トップページ > 筋肉を完全に追い込むケーブルトレーニング > 追い込みに適しているケーブル種目
ケーブルトレーニング 種目
追い込みに適しているケーブルトレーニング種目
部位別の追い込みに適しているケーブルトレーニング種目の一覧です。筋肉をハードに追い込みたい場合など、ケーブル種目を最終セットで1~2セット行うようにしよう。
大胸筋 | ![]() ケーブルクロスオ-バー |
中強度にも適している種目。大胸筋の最後の追い込みには是非取り入れたい。大胸筋を中央に寄せるような感じで行うようにしよう。 |
---|---|---|
広背筋 | ![]() ストレートアーム・ ラットプルダウン |
広背筋で唯一のアイソレーション種目。私は必ずと言っていいほど、背中の最終種目で、この種目を行っているほどお気に入り。 |
上腕二頭筋 | ![]() ケーブルカール |
ケーブルカールは上腕二頭筋の追い込みに適しているケーブル種目だ。 |
上腕二頭筋 | ![]() ハイプーリー・ケーブルカール |
ハイプーリー・ケーブルカールは追い込みと言うよりは、二頭筋のピーク(力こぶの盛り上がり)をつくるのに最適な種目。 |
上腕三頭筋 | ![]() ラットマシン・プレスダウン |
ラットマシン・プレスダウンは上腕三頭筋の定番種目なので、必ず取り入れたい種目でもある。 |
上腕三頭筋 | ![]() ケーブル・ トライセップスプレス |
ケーブル・トライセップスプレスは三頭筋の長頭にピンポイントで効く。バリエーションをつけるためにも、隔週などでこの2種目を使い分けるのが効果的と言える。 |
三角筋 | ![]() ケーブル・サイドレイズ |
追い込みに最適。ダンベル・サイドレイズの補助種目として使うようにしよう。 |
三角筋 | ![]() ケーブル・リアレイズ |
追い込みに最適。ダンベル・リアレイズの補助種目として使うようにしよう。 |
ケーブルトレーニングは筋肉を完全に追い込むのに最適な種目。いわば筋肉の残りの力を絞り使う為に行うので、最終種目のケーブルトレーニングまでに筋肉をしっかり追い込んでおかないと最高の効果を得ることが出来ません。